ドラッグ オン ドラグーン3 設定資料集

シンカおよびハピネットの配給にて、映画『ゲームセンターCX THE MOVIE』が、2014年2月より新宿バルト9他の劇場で上映される. 『ゲームセンターCX』は、2003年からフジテレビのCS系で放送されている有野課長(よゐこ有野晋哉さん)主演の人気番組. 有野課長が、ユーザーの思い出に残っているさまざまなゲームソフトのクリアに挑戦していく. 今回の映画は、11月5日の"ゲームセンターCX 有野の挑戦in武道館"開催、12月20日のDVD『ゲームセンターCX DVD-BOX10(10周年プレミア版)』発売、2014年1月23日の3DS用ソフト『ゲームセンターCX3 3丁目の有野』発売に続く、"10周年プロジェクト"の最後を飾るものとして製作されている. ~『ゲームセンターCX THE MOVIE』解説&ストーリー~ 2003年、フジテレビのCS放送でひっそりとスタートした、有野課長(よゐこ有野晋哉)が懐かしの家庭用TVゲームに挑戦し、収録時間内にゲームを最終面までクリアし、エンディング画面を目指すという内容で人気番組に上り詰めた『ゲームセンターCX』. これまで多数挑戦してきたソフトの中でも有野課長の記憶に深く刻まれたものがある... . 1986年、ゲームを愛する一人の少年がいた. 彼の名はダイスケ(吉井一肇). クラスメイトのクミコ(平祐奈)に恋心を抱いているがなかなか前に踏み出せない. クミコに近づくきっかけ作りの為、不良たちに借りパクされたゲームを取り戻すべくダイスケは不良たちに立ち向かう. 有野課長の挑戦、更にダイスケの恋の行方は――. 映画の完成について、番組プロデューサーの菅剛史氏よりコメントが到着したので、以下に紹介する. ●菅剛史氏のコメント 先日、映画が完成しました. あのゲーム挑戦を知らない方は手に汗を握るリアクション、知っている者はドラマとの融合に驚き、改めて"奇跡"に感動させられたのです. 80年代. あの頃夢中になったファミコンソフトに20年の時を経て挑戦する有野課長、魅せるプレイにハラハラドキドキ一喜一憂させられます. そして、当時の中学生のリアルな日常が描かれたドラマ部分は甘酸っぱく胸に迫ってくるでしょう. 早く見て欲しいですね. また、本日10月29日に映画のティザービジュアルが解禁された. チラシに使われるこのビジュアルについても、同氏よりコメントが寄せられている. ティザービジュアル(チラシ表面)チラシ裏面 ●菅剛史氏のコメント このチラシを映画館で見つけたら個人的にもテンション上がるだろうな. ゲームセンターCXの映画化を大々的に打ち出し、ドヤ顔の課長を据えたオモテ面. "80年代のファミコン映画"を伝えるウラ面との対比も注目です. ファミコン青春時代のお父さんには懐かしく、ファミコンを知らないお子さんには新鮮に楽しい作品に仕上がりました. ご期待ください! 『ゲームセンターCX THE MOVIE』概要 【上映時期】2014年2月~ 【上映館】新宿バルト9ヒューマントラストシネマ渋谷 他 【出演】有野晋哉(よゐこ) 吉井一肇 平祐奈 他 ※敬称略 【監督】蔵方政俊 代表作: 『RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ』 ※敬称略 【企画・製作プロダクション】ガスコイン・カンパニー 【配給】シンカ ハピネット. 4月10日にKADOKAWA/アスキー・メディアワークスから発売された『ドラッグ オン ドラグーン3 設定資料集+ザ・コンプリートガイド』. 今回はその発売を受け、本書の総まとめ記事をお届けする. 本書でしか見られない幻の設定画や『DOD1』の異伝となる小説『DOD1.3』など、独自コンテンツの詳細を解説しているので、まだ本を購入するかどうか迷っている人は、ぜひこの記事をチェックしてみてほしい. 設定資料集パート: "Record of Flower ―特異点による世界分岐(シフト)現象の記録報告―" ♯1: 絵師たちが描くウタウタイと使徒 "Record of Flower"と題し、その身に"花"を宿したゼロが巻き起こした一連の戦いを、6つの章に分けて記録・考察していく本書の設定資料集パート. "♯1: 絵師たちが描くウタウタイと使徒"では、ゲームのキャラクターデザインを務める藤坂公彦氏が描くイメージイラストや雑誌の表紙イラストなど、公式イラストを完全収録! 横尾有希子さんが手掛けて話題となったTwitterアイコン用のチビキャラのイラストや、藤坂さんや高木正文さんが参加した『ロード オブ ヴァーミリオンIII』とのコラボイラストなども、バッチリ網羅している. また、豪華イラストレーター陣による『DOD3』コラボレーションイラストも収録! 制服を着たウタウタイたちが共演する『学園DOD3』的なイラストなど、コラボ企画ならではの趣向をこらしたイラストが多数掲載されている. 【コラボレーションイラストを執筆したイラストレーター陣】 ●文倉十丹野忍 ●pako ●フカヒレ ●MAYA ●森井しづき八重樫南 >>"♯1: 絵師たちが描くウタウタイと使徒"の紹介記事はこちら ♯2: 特異点とその周辺人物の考察】 "#2: 特異点とその周辺人物の考察"は、『DOD3』に登場する主要人物たちの素顔にスポットを当てる人物紹介企画. ウタウタイの姉妹や使徒たちが、4つの多元世界それぞれでどのような役割をはたしたのかを振り返りつつ、彼女たちの行動にどのような意図があったのかを考察していく. 外見的な特徴や心理分析など、独自の考察も多数盛り込まれているので、読めば各人物をより多角的にとらえることができるだろう. また、アコールやワン(弟)、ミカエルといったサブキャラクターたちの情報も、本書が初公開となるイラスト付きで解説している. >>"#2: 特異点とその周辺人物の考察"の紹介記事はこちら #3: 多元世界論における分岐(シフト)の考察 "#3: 多元世界論における分岐(シフト)の考察"は、特異点であるゼロの行動によって分岐した多元世界の戦いを描く『DOD3』のストーリー、独自の考察を交えながら読み解いていくコーナー. 6本のDLCの物語や、2つのコミック『どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメファイブ』と『ドラッグ オン ドラグーン 死二至ル赤』についても、そのストーリーや登場人物を振り返るプレイバック企画を掲載している. >>"#3: 多元世界論における分岐(シフト)の考察"の紹介記事はこちら #4: 関連画像資料 "#4: 関連画像資料"では、さまざまな設定画やアートワークを掲載. ウタウタイたちや使徒、ミハイルといったメインキャラの設定画はもちろん、ゼロの前に立ちはだかるザコ敵やボス敵の設定画なども収録している. また、清楚なお嬢様のような表情をしたファイブ(服装はけしからん感じですが! )や銃や戦輪を持つデカートなど、キャラクターの初期設定ラフも多数掲載している. >>"#4: 関連画像資料"の紹介記事はこちら #5: 関連文書資料 "#5: 関連文書資料"は『DOD3』に関するさまざまな設定を詰め込んだコーナー. 『DOD3』の物語の流れがわかるイベントフローチャートや設定用語集、各国の文化を掘り下げるワールドガイド、ゼロが手にする武器のウェポンストーリーなどを収録している. 電撃オンラインで募集したファン参加企画の結果発表やイラスト募集企画も掲載. あなたの意見やイラストが誌面に載っているかも! >>"#5: 関連文書資料"の紹介記事はこちら #6: 発掘された文献記録 ある意味、本書のメインコンテンツの1つといえるのが"#6: 発掘された文献記録"のコーナー. 『DOD3』のクリエイティブ・ディレクターであるヨコオタロウさんと、テーマソング『クロイウタ』を歌い上げた藍井エイルさんの対談に加えて、『DOD3』から分岐するもう1つの『DOD1』の物語を小説とイラストで見せる独自企画『DOD1.3』を収録している. 『DOD1.3』は物語の時間軸や登場人物こそ『DOD1』とほぼ同じなものの、各人物の役割や物語の結末そのものはまったく異なるという、文字通りの"別分岐"となっている. ヨコオさんの原案を、映島巡さんや名取佐和子さんといった『DOD』シリーズに縁の深い作家陣が書き下ろしているので必見だ. なお、藤坂公彦氏による挿し絵イラストも掲載!! 【『DOD1.3』の小説を執筆した作家陣】 ●映島巡 ●名取佐和子 ●菊地はな ●松下彩季 ●白本奈緒 ●ヨコオタロウ >>"#6: 発掘された文献記録"の紹介記事はこちら 完全攻略本パート: ドラッグ オン ドラグーン3 ザ・コンプリートガイド 『DOD3』の全エンディングに至るための分岐条件をはじめ、武器やアイテムの全データも掲載している完全攻略本パート. システム攻略、ミッション攻略、データという3つのコーナーで構成されており、やり込み派のユーザーが知りたい全武器の入手条件の解説や、トロフィー獲得に関するデータなど、お役立ち情報が満載となっている. >>"ドラッグ オン ドラグーン3 ザ・コンプリートガイド"の紹介記事はこちら [CHECK]Twitter用パーツなど、『DOD3』特製ファンキットを無料配布中! 好評発売中の『ドラッグ オン ドラグーン3 設定資料集+ザ・コンプリートガイド』の特集ページでは、本書の紹介用としてTwitter用パーツや特製バナーがセットになった『DOD3』特製ファンキットを無料配布中. 主要キャラクターのイラストを使ったTwitterアイコンやキャラクターバナーも用意しているので、ぜひ気軽にご利用ください! ⇒『DOD3』特製ファンキットを無料配布している特集ページはこちら Twitter用パーツや特製バナーを無料配布中.